Symphonia
1月29日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
今週1月29日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
デンマーク国立交響楽団の演奏会をお送りするほか、
11月に来日したロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団メンバーへのインタビューもお届けします。
この週末から公開されるドキュメンタリー映画「ロイヤルコンセルトヘボウ~オーケストラがやってくる」のお話などを中心に。
~4時台~
☆シベリウス作曲
『組曲「恋する人」~「恋する人」「恋する人の通った道」「おやすみ、愛しい人、私の愛する小鳥」』
デンマーク国立交響楽団(管弦楽)
ウラディーミル・アシュケナージ(指揮)
☆チャイコフスキー作曲
『ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調』
ヴィキンガー・オラフソン(ピアノ)
デンマーク国立交響楽団(管弦楽)
ウラディーミル・アシュケナージ(指揮)
~5時台~
☆ショスタコーヴィチ作曲
『交響曲 第6番 ロ短調』
デンマーク国立交響楽団(管弦楽)
ウラディーミル・アシュケナージ(指揮)
*以上 2015.12.8 コペンハーゲン、デンマークラジオコンサートホールでの録音
☆マーラー作曲
『交響曲 第1番「巨人」から 第3楽章』
ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団
*SYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE*
every Friday 4:00~6:00 on TOKYO FM
Facebookページ facebook.com/symphoniaTFM お便りはこちら
1月22日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
今週1月22日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
ノーベル賞受賞者の栄誉をたたえて行われるノーベル賞コンサート
2015公式プログラムからの演奏、
メンバー・オブ・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏をそれぞれお送りします。
~4時台~
☆ラフマニノフ作曲
『ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調』
ダニール・トリフォノフ(ピアノ)
ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)
(アンコール)
☆ヨハン・シュトラウス2世作曲 ダニール・トリフォノフ編曲
『オペレッタ「こうもり」から 序曲』
ダニール・トリフォノフ(ピアノ)
~5時台~
☆リヒャルト・シュトラウス作曲
『交響詩「英雄の生涯」』
ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
フランツ・ウェルザー=メスト(指揮)
*以上 2015.12.8 スウェーデン、ストックホルム・コンサートホールでの録音
☆ラヴェル作曲 サルセード編曲
『ピアノ曲「ソナチネ」のフルートとヴィオラとハープのための編曲』
メンバー・オブ・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2015.12.2 ベルリンのフィルハーモニー、室内楽ホールでの録音
*SYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE*
every Friday 4:00~6:00 on TOKYO FM
Facebookページ facebook.com/symphoniaTFM
お便りはこちら
1月15日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
今週1月15日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
メール・ソプラノのロバートクロウ、
ズービン・メータ指揮のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、
シベリウスのピアノ小品をそれぞれお送りします。
~4時台~
☆ヘンデル作曲
『72のイタリア語ソロ・カンタータ から「ああ、残念ながら本当だ」』
ロバート・クロウ(メール・ソプラノ)
ミヒャエル・エーベルト(オルガン・ハープシコード)
*2015.3.12 チェコ、ブルノでの録音
☆シュミット作曲
『歌劇「ノートルダム」から「インテルメッツォ」「カーニバルの音楽」』
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
ズービン・メータ(指揮)
☆コルンゴルト作曲
『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調』
ギル・シャハム(ヴァイオリン)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
ズービン・メータ(指揮)
~5時台~
☆サン=サーンス作曲
『交響曲 第3番 ハ短調(オルガン付き)』
ティエリー・エスケシュ(オルガン)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
ズービン・メータ(指揮)
*以上、2015.9.24 ベルリン・フィルハーモニーでの録音
☆シベリウス作曲
『6つのフィンランド民謡
「私の大好きな人」「心からお前を愛する」「夕方になって」
「なんときれいな娘」「兄弟を殺したやつ」「結婚のしるし」』
ユホ・ポーヨーネン(ピアノ)
☆シベリウス作曲
『5つの小品~樹木の組曲
「ピヒラヤの花咲くとき」「さびしい樅の木」「ポプラ」「白樺の木」「樅の木」』
ソニヤ・フラキ(ピアノ)
以上、フィンランドのラジオ局制作、シベリウス生誕150年記念番組での録音
*SYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE*
every Friday 4:00~6:00 on TOKYO FM
Facebookページ facebook.com/symphoniaTFM
お便りはこちら
1月8日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
今週1月8日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
先週に続きヴィオラのニルス・メンケマイヤーを中心とするバロック・アンサンブルの演奏、
そしてシュレースヴィヒ=ホルシュタイン・ミュージック・フェスティバルからそれぞれお送りします。
~4時台~
☆ブルネッティ作曲
『ヴィオラ・ソナタ ニ長調』
ニルス・メンケマイヤー(ヴィオラ)
クラウス=ディーター・ブラント(チェロ)
ヘルムート・ブラニー(ダブルベース)
アンドレアス・アレンド(ギター)
ザビーネ・エルドマン(ハープシコード)
アンヤ・ヘルマン(パーカッション)
*2015.8.15 ドイツ、メクレンブルク=フォアポンメルン州フェスティバルでの録音
☆プロコフィエフ作曲
『交響曲 第1番 ニ長調「古典交響曲」』
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン・フェスティバル・オーケストラ(管弦楽)
クリスティアン・ツァハリアス(指揮)
~5時台~
☆チャイコフスキー作曲
『組曲 第4番「モーツァルティアーナ」』
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン・フェスティバル・オーケストラ(管弦楽)
クリスティアン・ツァハリアス(指揮)
☆ロッシーニ作曲
『歌劇「セミラーミデ」序曲』
(アンコール)
☆チャイコフスキー作曲
『「くるみ割り人形」より 葦笛の踊り」
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン・フェスティバル・オーケストラ(管弦楽)
クリスティアン・ツァハリアス(指揮)
*以上 2015.7.27 シュレースヴィヒ=ホルシュタイン・ミュージック・フェスティバルでの録音
☆ラヴェル作曲
『ラ・ヴァルス 舞踊詩』
アリス=紗良・オット
フランチェスコ・トリスターノ(ピアノ)
*以上 2015.8.9 シュレースヴィヒ=ホルシュタイン・ミュージック・フェスティバルでの録音
*SYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE*
every Friday 4:00~6:00 on TOKYO FM
Facebookページ facebook.com/symphoniaTFM
お便りはこちら
1月1日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
今週1月1日のSYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE
ヴィオラのニルス・メンケマイヤーを中心とするバロック・アンサンブル、
ローザンヌ室内管弦楽団、
チョン・ミョンフン指揮のフランス放送フィルハーモニー管弦楽団の演奏をそれぞれお送りします。
~4時台~
☆ソレール作曲
『ファンダンゴ ニ短調』
☆ボッケリーニ作曲
『小弦楽五重奏曲 ハ長調 「マドリードの夜警隊の行進」』
ニルス・メンケマイヤー(ヴィオラ)
クラウス=ディーター・ブラント(チェロ)
ヘルムート・ブラニー(ダブルベース)
アンドレアス・アレンド(ギター)
ザビーネ・エルドマン(ハープシコード)
アンヤ・ヘルマン(パーカッション)
*2015.8.15 ドイツ、メクレンブルク=フォアポンメルン州フェスティバルでの録音
☆モーツァルト作曲
『ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調』
ローザンヌ室内管弦楽団(管弦楽)
フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン・指揮)
~5時台~
☆モーツァルト作曲
『協奏交響曲 変ホ長調』
ローザンヌ室内管弦楽団(管弦楽)
フランク・ペーター・ツィンマーマン(指揮)
*以上、2015.6.23 ローザンヌ、オペラ座での録音
☆ブルッフ作曲
『ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調』
ギル・シャハム(ヴァイオリン)
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
チョン・ミョンフン(指揮)
2015.6.12 パリ、ラジオ・フランスのオーディトリウムでの録音
*SYMPHONIA FRIDAY EBU SPECIAL LIVE*
every Friday 4:00~6:00 on TOKYO FM
Facebookページ facebook.com/symphoniaTFM
お便りはこちら